色々更新
色々と更新事項が溜まっていました。最近はオフィシャルの更新も早くて、こちらで追いつかないという嬉しい悲鳴ですw
BBB
9/26と2ヵ月後ですね。7弾がいつ発売されるかまだ公開されていないと思いますが、3ヶ月ペースとすると10月に発売ですし、BBB環境は短いかもしれません。しかし、公開されているカードを見る限り中々強そうなカードが収録されています!
反りまくると悪評のタバック加工はやめ、新たにコールド加工というものを始めるようです。また、ランダムに初出撃が封入(いるか?)さらにネグザレア当たったよ!ツイート報告キャンペーンなど、新たな試みが多数されています。自分は既に持っているのでいらないのですが、新規に始める方にとってはかなり嬉しいコンテンツではないでしょうか。
さて、公開されている新規カードを見ていきましょう。
クロボンX1改
クロスウェポンを起動するときのコストを-1するもの。ツイッターの方で公式が、Gの<>にも適応できると明言してました。0には出来ないですが、クロスウェポン主体で組む場合にはかなり有効ではないでしょうか
自身の効果もクロスウェポンGを捻って1ドローと悪くなさそうです
クロボンX3
X1改を上手く使えということでしょう。上手くはまればかなりのシュート力を発揮するかもしれません。
ジョニゲル
最初ジョニザクと同一名称かと思ってましたw
強いことしか書いてありません!これはまたもや撃墜王が返り咲くやもしれませんね。緑単はジオン単とサイクロプス単と分かれてどちらも強いのでデッキ構築が大変そうですw
マツナガザク
こちらも名称がかぶっていません。2Tこいつ3Tジョニザク4Tジョニゲルでシュートも中々です。ジオンは2国に優秀なカードが多いのがいいですね。
ジョニー
ジョニザクがあって4国構えてジョニゲルが殴るだけで相手は相当プレッシャーになりそうです。戦闘エリアに飛び乗れるのが評価高そうですね。緑は垣間見えるやドップなど、戦闘フェイズに打てるカードが多いので、4国構えても無理なく消費できそうなのでこいつも入れられなくもない?
サザビー
撃墜王見た後にこれ見ると悲しみしかない・・・
クェスドーガ
制限を受け、再び帰って来ました。今度は生ヤクトに近い効果。実質4国戦闘配備でGが増えるごとに焼き点が増えるのでワンチャンありそう。ただ3ロールが重いですねー
180mmキャノン
実質戦闘配備射撃5と08に欲しかったカードではないでしょうか。(3Tに3枚いないような展開なら08はそもそも勝てないでしょうし)
デルプラ
常時で自軍ユニットがアンタッチャブルはかなり強力です。地味に回復できるのも後半勝負のUCにはありがたいのではないでしょうか。
ユニコーン
これまた弱いこと書いてない!ついに箱を持ち出したユニコーン。そしてデルプラもそうですが、カードにセットするのでフルアーマーやケンプファー対策にもなるのがさらにいい!
デストロイモード
敵軍ユニットの効果限定ですが、青単であればほぼ全ての自軍カードが破壊されないのはかなり強力です。敵軍ドローフェイズ4ロールも破壊させる気はほとんどなさそうですw
最近はコマンドで直接破壊がそこまで主流では無い気がします。コマンドで一枚使うより、CIPなり、テキストで継続して使えるなりでユニットの効果でなんとかする方が強いですしね。
エクシア
おや、どこかで・・・ウッアタマガ
かなりの緑単殺すマン。取り除きなのが追悼演説対策してますね。条件のキャラも、ラッセやスメラギ、イアンなどそこまで苦労しないでしょう。
月への視察
敵軍効果の対象にならなければプレイは無効にならなそうな気がするのですが、何かありましたっけ?
今後流行りそうな赤のカウンターの対策カード。
そしてそしてツイッター情報ですが、なんと茶のパラレルカード枠はガンダムヴァサーゴCB!!!!
これは買うしかない!
テキストは相変わらず微妙そうでしたが、とにかく買うしかない!!!
これは早くもBBBの期待が高まって来ました
サンライズフェスティバル
ガンダムウィーク(8/23~9/6)にサンライズフェスティバルに参加すると、SEEDのハーフデッキと新規プロモ伝説の目撃者がもらえるようです。テキストは強くないですが、イラストがかなり強いのでお時間のある方は参加してみてはいかがでしょうか
また、8/23~9/5に実施される今秋の新ガンダムアニメGレコの先行イベント上映に参加するとGレコの新規プロモがもらえます。これを見る限り、Gレコは紫勢力のようです。ストーリーは知らないのですが、専用機が無いのはかつての第一次ネグザショック対策なのか、それとも主人公以外も乗るのかな?
ネグザ大戦開催地
京都→東京→名古屋→横浜→京都
5都市とはなんだったのか・・・
Q&A
Q227の最後の一文が直前のQ226を全否定しててうけるwしかもミーティアのQ&Aそもそも前に出したw(Q189)
フロドーガで奔流はだめみたいです。同じGサインは、本来のGサインが同じと覚えたほうがいいかもしれません
個人的にはサイクロプスの廃棄される云々が気になるところ・・・
さて、一気に更新しました。東京大会まで残り2週間を切っております。皆様はもうデッキは固まったのでしょうか。私はこの間緑黒で、赤単にもサイクロプスにもボコボコにされて心が折れたところですw
新弾後でどんな環境かわからないそこのあなた!
今週末8/3(日)に浜松193店で2回目のネグザ非公認大会が開かれます。関東のネグザプレイヤーが多数参加されるみたいなので、ここの結果が今環境の指標の一つとなることは間違いないでしょう!デッキが公開されるかはわからないので、いち早く知りたいという方は是非ともご参加ください!詳細は↓
第2回 GUNDAMWAR NEX-A 浜松193杯
9/26と2ヵ月後ですね。7弾がいつ発売されるかまだ公開されていないと思いますが、3ヶ月ペースとすると10月に発売ですし、BBB環境は短いかもしれません。しかし、公開されているカードを見る限り中々強そうなカードが収録されています!
反りまくると悪評のタバック加工はやめ、新たにコールド加工というものを始めるようです。また、ランダムに初出撃が封入(いるか?)さらにネグザレア当たったよ!ツイート報告キャンペーンなど、新たな試みが多数されています。自分は既に持っているのでいらないのですが、新規に始める方にとってはかなり嬉しいコンテンツではないでしょうか。
さて、公開されている新規カードを見ていきましょう。
クロボンX1改
クロスウェポンを起動するときのコストを-1するもの。ツイッターの方で公式が、Gの<>にも適応できると明言してました。0には出来ないですが、クロスウェポン主体で組む場合にはかなり有効ではないでしょうか
自身の効果もクロスウェポンGを捻って1ドローと悪くなさそうです
クロボンX3
X1改を上手く使えということでしょう。上手くはまればかなりのシュート力を発揮するかもしれません。
ジョニゲル
最初ジョニザクと同一名称かと思ってましたw
強いことしか書いてありません!これはまたもや撃墜王が返り咲くやもしれませんね。緑単はジオン単とサイクロプス単と分かれてどちらも強いのでデッキ構築が大変そうですw
マツナガザク
こちらも名称がかぶっていません。2Tこいつ3Tジョニザク4Tジョニゲルでシュートも中々です。ジオンは2国に優秀なカードが多いのがいいですね。
ジョニー
ジョニザクがあって4国構えてジョニゲルが殴るだけで相手は相当プレッシャーになりそうです。戦闘エリアに飛び乗れるのが評価高そうですね。緑は垣間見えるやドップなど、戦闘フェイズに打てるカードが多いので、4国構えても無理なく消費できそうなのでこいつも入れられなくもない?
サザビー
撃墜王見た後にこれ見ると悲しみしかない・・・
クェスドーガ
制限を受け、再び帰って来ました。今度は生ヤクトに近い効果。実質4国戦闘配備でGが増えるごとに焼き点が増えるのでワンチャンありそう。ただ3ロールが重いですねー
180mmキャノン
実質戦闘配備射撃5と08に欲しかったカードではないでしょうか。(3Tに3枚いないような展開なら08はそもそも勝てないでしょうし)
デルプラ
常時で自軍ユニットがアンタッチャブルはかなり強力です。地味に回復できるのも後半勝負のUCにはありがたいのではないでしょうか。
ユニコーン
これまた弱いこと書いてない!ついに箱を持ち出したユニコーン。そしてデルプラもそうですが、カードにセットするのでフルアーマーやケンプファー対策にもなるのがさらにいい!
デストロイモード
敵軍ユニットの効果限定ですが、青単であればほぼ全ての自軍カードが破壊されないのはかなり強力です。敵軍ドローフェイズ4ロールも破壊させる気はほとんどなさそうですw
最近はコマンドで直接破壊がそこまで主流では無い気がします。コマンドで一枚使うより、CIPなり、テキストで継続して使えるなりでユニットの効果でなんとかする方が強いですしね。
エクシア
おや、どこかで・・・ウッアタマガ
かなりの緑単殺すマン。取り除きなのが追悼演説対策してますね。条件のキャラも、ラッセやスメラギ、イアンなどそこまで苦労しないでしょう。
月への視察
敵軍効果の対象にならなければプレイは無効にならなそうな気がするのですが、何かありましたっけ?
今後流行りそうな赤のカウンターの対策カード。
そしてそしてツイッター情報ですが、なんと茶のパラレルカード枠はガンダムヴァサーゴCB!!!!
これは買うしかない!
テキストは相変わらず微妙そうでしたが、とにかく買うしかない!!!
これは早くもBBBの期待が高まって来ました
サンライズフェスティバル
ガンダムウィーク(8/23~9/6)にサンライズフェスティバルに参加すると、SEEDのハーフデッキと新規プロモ伝説の目撃者がもらえるようです。テキストは強くないですが、イラストがかなり強いのでお時間のある方は参加してみてはいかがでしょうか
また、8/23~9/5に実施される今秋の新ガンダムアニメGレコの先行イベント上映に参加するとGレコの新規プロモがもらえます。これを見る限り、Gレコは紫勢力のようです。ストーリーは知らないのですが、専用機が無いのはかつての第一次ネグザショック対策なのか、それとも主人公以外も乗るのかな?
ネグザ大戦開催地
京都→東京→名古屋→横浜→京都
5都市とはなんだったのか・・・
Q&A
Q227の最後の一文が直前のQ226を全否定しててうけるwしかもミーティアのQ&Aそもそも前に出したw(Q189)
フロドーガで奔流はだめみたいです。同じGサインは、本来のGサインが同じと覚えたほうがいいかもしれません
個人的にはサイクロプスの廃棄される云々が気になるところ・・・
さて、一気に更新しました。東京大会まで残り2週間を切っております。皆様はもうデッキは固まったのでしょうか。私はこの間緑黒で、赤単にもサイクロプスにもボコボコにされて心が折れたところですw
新弾後でどんな環境かわからないそこのあなた!
今週末8/3(日)に浜松193店で2回目のネグザ非公認大会が開かれます。関東のネグザプレイヤーが多数参加されるみたいなので、ここの結果が今環境の指標の一つとなることは間違いないでしょう!デッキが公開されるかはわからないので、いち早く知りたいという方は是非ともご参加ください!詳細は↓
第2回 GUNDAMWAR NEX-A 浜松193杯
スポンサーサイト